夏を涼しく過ごす

2025.06.27

今年の夏の始まりはいかがお過ごしでしょうか。

夏至をむかえ、より一層夏が近づいてきました。

毎年のことながら暑さは和らぐことなく汗がじんわりな日々ですね。

もうかき氷が食べたいです🍧

暑い中でもおうちの涼を感じられるアイテムのご紹介です。

三島家具ファンならお馴染みかもしれませんが…でもこれがいいんです!

■ 能作(のうさく)

富山県高岡にある能作

鋳物というと、主に型に金属を流し込んだ鉄瓶などの和風なアイテムを思い浮かべるかと思いますが、能作は器や贈答品、インテリアを愉しむオブジェなども幅広く製造しているメーカーです。

能作の夏は風鈴

音色が本当にすてきで心地いい…🎐

吊ってゆらゆらも風鈴らしくて可愛らしですが、置き型のスタンドもあるのでカウンターや玄関に置いても◎

省スペースで使えるのでなかなか吊るせない方にもオススメです。

■ 薫玉堂(くんぎょくどう)

日本最古のお香メーカー

一日の始まりやくつろぎのひと時、就寝前に体を休めながら香りでリラックス…

天然香料なので香りが心地よいです

香りの種類がたくさんあります

ジメジメ梅雨時期は涼やかな香りがおススメです

店頭でお香を焚いているのでご来店の際はぜひ香ってみてください

■ にじゆら

にじゆらの手ぬぐいは、染料を注いで染める注染(ちゅうせん)という技法で作られています

25mほどのさらしもめんをじゃばら状に重ね合わせて染められた手ぬぐいは、裏表がなく両面柄がでるのが特徴です

今の時期、手ぬぐいは飾っても涼しげでいいのですが、保冷剤を手ぬぐいで巻き、首からかけたり巻くとひんやりして気持ちがいいですよ

手ぬぐいは薄手でかさばらないのでタオルのように使えるのも◎

古くから伝わる日本の伝統と知恵がたくさん詰まったアイテムたち

暮らしに取り入れやすいものばかりです

実際にお手に取ってご覧くださいませ

日本の夏、三島の夏。愉しみましょう。

各店の企画展はこちら▽

・・・・・・・・・・・・・・・・・

□ 三島家具 伊勢崎本店

OPEN 10:30-18:30 火・水休

□ 茶房 贔(ひいき)

OPEN 12:00-17:00 (L.O14:30)

火・水・土・日・祝休

※7/21(月・祝)は営業いたします。

□ 三島家具 宇都宮店

OPEN 11:00-19:00 火・水休

・・・・・・・・・・・・・・

オンラインショップのお買い物でも

ポイントが貯まるようになりました!

詳しくはこちら▽

オンラインショップはこちらから▽

住宅のご相談はこちら▽

LINEの公式アカウント▽

イベントや新作入荷情報など、

家具・雑貨の最新情報をいち早く配信致します!

お友達追加はこちらからお願いします▽

友だち追加

関連記事