小さな家具、ちょど良い家具、それが小家具
キッチンの隅やリビングの一角に置ける小さなデスク。
手紙や家計簿をしまっておける小さなチェスト。
リビングをオシャレに演出できる細長シェルフ。
ちょっとしたスペースに置ける、軽くて場所をとらないスツール。
隙間を有効活用したり、インテリアのアクセントにしたり、
自分だけの楽しみ方ができる『小家具』です。
春先は、生活環境の変化が多い時期。
私も3月に引っ越しを控え、少しずつ整理整頓を始め収納家具について考え始めたところ。
色々と片付けていると、やたらと書類が多い、、、
そして書類の入る収納家具がない!
そこでちょうど良いのが
【 Prism(プリズム) A4チェスト 】
デスクや棚上に置いて便利に使えるPrism(プリズム)A4チェスト。
内寸はA4サイズが収まるサイズに設計されているので、書類の整理にも便利。
学校からのお手紙や郵便はがき、細々した印鑑や筆記用具もそれぞれ段を分けて収納できます。
また、ウォールナット材がアクセントになった可愛らしいデザインが魅力です。
そして、引っ越し先の階段下のスペース。
こちらも数ヵ月悩み続け、今だに決定に至っておりません。
難しい「三角の空間」、、、
2階建てのお家やロフト・中二階などがあるお家は、なにを置こうか悩む「三角の空間」が生まれます。
そこで登場するのが、やはり『 小家具 』
小さなデスクを置いて少し作業をしたい。
鏡を置いてメイクの場所でもいいかな?
少し収納は欲しい。
そこでちょうど良さそうなのが
サイズが選べる【 PLANE (プレーン) デスク 】
横幅・奥行とオーダーができ、引き出し収納も選べます。
オープンなリビングキッチンまわりに置いても、デスク感は少なく、すっきりとしたシンプルなデザインも魅力です。
収納や用途重視ではなく、気分の上がる好みな『小家具』も置きたい。
私好みの「4本脚」の家具。
4本脚の家具は床が多く見えてすっきり置けることや、可愛らしい部屋の印象になる為、大変人気があります。
オススメは【 Prism(プリズム) 40チェスト 】
Prismシリーズでもう少し収納力がある、床置きできる引き出しチェストです。
幅は40cmでコンパクト。
階段下に置いて、それでもなおゆとりスペースがあります。
4段の引き出しは細々した収納に最適。
ツートンカラーのリズムが程よい遊び心を醸し出します。
ウォールナット材がアクセントになった可愛らしいデザインが魅力です。
こちらも「便利」と「可愛い」を兼ね備えた
【 MARUNI60(マルニ60)combinationシェルフ 】
可愛らしい見た目でですが、収納に応じて上に積み上げ可能で機能性にも優れています。
子ども部屋に置くなら、2段オープンにしておもちゃを置きたいな。
2台を横並びに置いてもかわいいです。
リビングになら、ホワイトかウッドの戸を付けて北欧風に。
戸は4種類からお選びいただけます。
カラーや素材が変わると、また違った印象になりますね。
>>MARUNI60(マルニ60)combinationシェルフの商品ページはこちら
想像だけで、色々と夢は膨らみます、、、
他にも隙間に収まる、インテリアのアクセントになる『小家具』をたくさんご用意しています。
「三島家具 伊勢崎本店・宇都宮店」で実際にご覧になれます。
もちろん三島家具オンラインショップでご購入いただけます!
オンラインショップはこちらから▽
・・・・・・・・・・・・・・・・
住宅のご相談はこちら▽
LINEの公式アカウント▽
イベントや新作入荷情報など、
家具・雑貨の最新情報をいち早く配信致します!
お友達追加はこちらからお願いします▽