飛騨の匠の技が光る、「日進木工」
日本が世界に誇る木工家具の産地、岐阜県飛騨高山。
この地には、古くから培われてきた「飛騨の匠」の
優れた技術が息づいています。
今回は、その飛騨高山を代表する家具メーカー、
「日進木工」の魅力をご紹介します。

日進木工:シンプルモダンなデザインと軽くて丈夫な「飛騨の匠」の家具
日進木工は、1946年(昭和21年)創業の飛騨高山の家具メーカーです。
「人が心地よく過ごせる空間を作りたい」という想いのもと、
「シンプルモダン」をコンセプトにした家具づくりをしています。
日進木工の家具は、その軽さと丈夫さが特徴です。
1300年前から受け継がれる「飛騨の匠の技」を継承し、
木材の選定から乾燥、そして曲木技術に至るまで、
熟練の職人の手によって一つひとつ丁寧に作られています。
特に、丸太から直接仕入れることで、扉や細部の木目を揃えたり、
チェアの各パーツを同じ丸太から切り出して組むことで、
反りなどの狂いを少なくし、丈夫でありながら
より細く軽いデザインを実現しています。
JIS(日本工業規格)を上回る独自の厳しい強度試験をクリアしており、
その品質には絶大な信頼があります。安心の10年保証も、
その品質への自信の表れと言えます。
シンプルでありながらも洗練されたデザインは、
和風の空間から北欧風のナチュラルな空間まで、
様々なインテリアに馴染みます。
また、角がなく丸みのあるデザインは、小さなお子さんのいる
ご家庭でも安心して使える「人に優しい」家具として愛されています。

▮ホワイトウッドダイニングSET
ホワイトウッドシリーズの魅力は、何と言ってもその軽やかで
洗練されたデザインにあります。
天然木を丁寧に削り出した細身の脚と天板は、
圧迫感なく空間にすっきりと馴染みます。
明るい木の色合いは、ホワイトベースのインテリアにはもちろん、
様々なテイストの空間にも自然に溶け込み、
お部屋全体を明るく開放的な印象にしてくれます。

▮TOYチェア
日進木工の数ある名作の中でも、ひときわ目を引く存在が「
TOYチェア」です。その名の通り、まるでオブジェのような
愛らしいフォルムと、使う人に寄り添う機能性を兼ね備えた、
魅力あふれる椅子です。
日進木工 日本の豊かな森林資源と、
長年培われてきた「飛騨の匠」の技術を大切にしながら、
私たちの暮らしを豊かにする家具を生み出し続けています。
ぜひ、それぞれのメーカーのこだわりや魅力を感じて、あなたのお気に入りの一点を見つけてみてください。

『家具は何か月前から予約できますか?』 『家具の購入するタイミングは?』
『サイズ感が分からない?』 『配送・設置・組み立ては?』
家具を購入する際に金額・納期・自分のお家に合うか?サイズ?など色々と悩みなかなか決断ができないですよね。
分かります。色々な方がいるので個人差はありますが人生の中で数えるぐらいしか家具を買うタイミングがないですし。
少しでも不安をお持ちの方は気軽にご相談ください。
*新築の方でしたら無料でレイアウトプランを行っておりますので図面をお持ちください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
オンラインショップのお買い物でも
ポイントが貯まるようになりました!
詳しくはこちら▽

オンラインショップはこちらから▽

住宅のご相談はこちら▽

LINEの公式アカウント▽
イベントや新作入荷情報など、
家具・雑貨の最新情報をいち早く配信致します!
お友達追加はこちらからお願いします▽
